イベント
Linux Kernel Conference
概要  |  会場  |  時間割
 

Linux Kernel Conference
2001年9月14日
東京都 新宿区
新宿住友ビル 住友ホール

 

イベントの内容・時間割

* プログラムの時間が変更になりました *


Linux Kernel Conference
9月14日 金曜日
10:30 - 11:20: Linux カーネルプリミティブ概説
高橋 浩和 (VA Linux Systems ジャパン株式会社)

Linux カーネル機能の根幹をなすマルチタスキング、マルチプロセッサ 機能の実装方式を中心に説明します。 Linux カーネルのプロセススケジューリング・割り込み制御方式は、 UNIX の方式によく似ていますが、Linux なりの考え方に基づいて 実装されています。また、カーネル v2.4 ではこれはプロセッサ 間の排他処理単位が細かくなったことにより、大幅にマルチ プロセッサ構成時の性能が向上しています。

11:30 - 12:20: IA-64 Linux の技術解説
三好 和人 (NEC ソリューションズ)

IA-64 および Linux 2.4 の大規模サーバでの適用技術について解説

12:20 - 13:30: ランチタイム
13:30 - 14:15: SH4 アーキテクチャにおける Linux カーネルのキャッシュ管理
g新部 裕 (独立行政法人 産業技術総合研究所)

SH-4 アーキテクチャは, 仮想アドレスインデックス, 物理アドレスダグの キャッシュシステムを持ち, 同一物理アドレスのメモリが異なるキャッシュ エントリに置かれるという「キャッシュエイリアス」の問題がある。 「キャッシュエイリアス」の問題の対処方法によって, カーネルの性能は 4 倍程度という大きな性能差を生むことがある。ここでは, カーネル 2.5 にむけたキャッシュの取り扱いの新しいカーネル API とそれに対応した SH-4 のキャッシュの取り扱いについて解説する。

14:25 - 15:10: 汎用機 Linux (鋼鉄のペンギン)
高杉 昌督 (株式会社 日立製作所)

鋼鉄のペンギンでお馴染みのメインフレーム Linux の紹介を行います。
1.メインフレームへの実装
 メインフレームのアーキテクチャは、どうなっているのだろうか?
2.メインフレームOSとの比較
  メインフレームOSの参考書には、いつも登場する機能がLinuxにはない。
  その機能とは、どんな機能なの?
3.メインフレームの特徴
  メインフレームでLinuxを動作させると、どんな良い点があるの?

15:20 - 16:05: 組込みシステムにおける Linux カーネルの実装方式
木内 志朗 (モンタビスタ ソフトウエア ジャパン株式会社)

組込みシステムでLinux を使用する場合、リアルタイム性が話題に上がります。 リアルタイム性の拡張については、ハイブリッドアーキテクチャ化など様々な実 装が存在しています。ここでは、特にプリエンプタブルカーネル、リアルタイム スケジューラの実装方式などについて解説いたします。標準カーネルに比べ、プ リエンプタブルカーネルにを使用することにより割り込みからの応答性が向上し ます。

16:15 - 17:00: *トークセッション* Linuxカーネル 2.5 の開発方向性と求められる機能
高橋 浩和 ほか

当日、会場ロビーに、インターネットアクセスが可能なクライアント PC を 設置する予定です。また、無線 LAN も利用可能(*)です。ご自由にお使いください。

(*) LAN カードや PC の貸し出しは致しませんので、各自ご持参ください。

Linux Kernel Conference
概要  |  会場  |  時間割